Blog

ALL

大雪。

こんにちは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

 

昨日、帰りが遅かったのですが、その時間帯に見た月は少しオレンジ色をしていたので、目が留まったのですが月が煌々と照っていたので、「明日大雪が降る予報になっていたけど、これは外れるかもな」と内心思っていたのですが…

 

 

40

ヤフーニュース、最初のトピックの方に、”北海道 数年に1度の猛吹雪か”と 出ています!

 

 

41

そして文中には、”帯広空港 では積雪の深さが観測史上最大の117センチに達した。”とありました。

今日は観測史上の大雪が降ってしまったようですね。。。

 

 

42

家から見た景色です。

一晩で白に覆われてしまいましたね。

 

出勤途中に、雪にハマって動けなくなってしまった車を大勢の人が押したりする様子や、

交差点に入ったところで雪にハマってしまって、スコップで雪をかいて車を動かそうと奮起している方など、沢山見ました。

 

 

43

私が走っているところ前方に除雪車両が入って来たようで、雪がかかれて路面が出たので車を走らせやすかったのですが、左右に雪壁ができてしまい右左折する方は大変になるだろうな、と思いました。

 

 

44  45

そして上記2枚は、ちょっとした上りが上れずに四苦八苦中の大型トラックと出くわしたところです。

結構私がいる車列はこのトラックが出られるまで待っていたりして、なかなかスムーズに車も流れませんでした。

 

 

46

そして案の定、サロンへ着くと何が何だかわからないほどの雪が積もっており、

一先ずサロンに荷物を置こうと駐車スペースに積もった雪の中をザブザブ入って行ったのですが、膝上まで積もっていました。

 

 

47

どこから除雪しようか悩みながら除雪をしていると、へたくそな除雪を見かねた親切な除雪車両の方が、「やってあげるよ」と、ちゃっちゃと除雪して頂き…

 

48

タイヤストッパーも路面もあっという間に見えてきました。

人力って非力ですよね、

本当に助かりました!!

 

 

皆様、今日は終日雪が降るようですので、くれぐれも運転にはお気を付けて下さいね!

 

Posted at 2016年02月29日 16時00分23秒

10周年を迎えます3月のCampaignです。

こんばんは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

Exif_JPEG_PICTURE vetro

 

 

E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)は…

◆日本ネイリスト協会認定講師在中のサロン&スクール

◆ネイルメーカーGRACIAと、ジェルメーカーVETRO(旧BellaForma)の認定校

◆ネイルサロン衛生管理士免許取得

◆カルジェル ディプロマ取得

◆フルーリアアクリル ディプロマ取得

◆モアクチュールアクリル ディプロマ取得

 

↓コンペティション出場歴↓

■2012年 ネイルエキスポ メンズケア 上位入賞

■2013年 HKPNV COMPETITION IN 香港 ディヴィジョンⅡワントーンスカルプチュア部門4位

■2014年 ASIA NAIL FESTIVAL フレンチデビュー部門 出場

 

↓これまでのネイル検定試験・ジェル検定試験、試験官履歴↓

●2014年 秋期ネイリスト技能検定試験 2・1級試験官 ●2015年 春期ネイリスト技能検定試験 試験官

●2015年 夏期ネイリスト技能検定試験 試験官 のサロン&スクールです

 

20140605211550 表彰式でのステージ上の様子

 

 

ネイリスト技能検定試験官認定証

10 11 12
2015春期、2級 2015夏期、3級 2015秋期、1級

新しくジェルの導入をお考えの方、ジェル検定試験をお考えの方、ジェルを活用したデザインやアートの幅を広げたいとお考えの方は、1Dayレッスンも開催しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)にご興味がある方はこちらをクリックして下さい。

スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。 ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、随時、生徒募集をしております。 入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。 当校は日本ネイリスト協会認定講師が直接指導するスクール展開を行っており、ジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです

 

 

 

開催予定のセミナー情報のページへは、

13   こちらをクリックして下さい。

 

 

 

今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。

※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。

デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。

 

 

 

ネイル商品を初め、セレクトグッズが通販で購入が出来るショッピングページへは、

 

↑↑こちらをクリックして下さい。

在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。 只今ございません。

 

 

 

14

11時~15時までのご来店でお得になります!

詳細はこちらをクリックして下さい。

 

 

 

CLICK!

ご予約を頂くお客様へ

ご予約をお入れされる前にこちらをクリック頂き、ご一読お願い致します。 長文の内容でご迷惑をお掛け致します。

CLICK!

 

 

◇■◇■■◇■◇≪本日のお知らせ≫↓■■◇■◇■■◇

 

 

 

先程、全道の明日のお天気予報をしていたのですが、

明日の帯広は大雪になるようですよ。

 

 明日は2月最終日でもあり、月曜日なので大雪が当たってしまうと具合が悪くなってしまいますね、

どうか、外れるようにと祈るばかりです。

 

 

さて、明後日には3月になりますが、

ブログでも度々触れておりますのでご存知の方もいらっしゃるかと思います、

この3月で、E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)は10周年を迎えます。

 

10年同じ事を続けるのは簡単な事ではないと思いますし、それがお商売ともなると本当に色々な想いが交錯いたします。

 

私は帯広に住んで11年になりますが、

全く知り合いもおらず、もちろん土地勘もありませんでしたし、果たしてネイルが帯広に浸透していくのかも分からず、全てが手探り状態でした。

それが1から0ベースで始めたE-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)がもうすぐ10周年を迎えるのです☆彡

 

我が子同然のサロンですからね、本当に感無量です❤

 

改めてきちっとお礼をお伝え致しますが、本当に十勝の皆様をはじめ、ご利用頂いております全てのお客様、

そしてE-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)で学びたいと入学されました生徒様達のお陰です。

心からお礼申し上げたいと思います!

 

そこで、10周年を迎えます3月は、沢山の方々に感謝をお伝えしたく、赤字覚悟&身を粉にして働く覚悟で、きっと今後はないかもしれない、

10周年だからこその大大大!特価キャンペーンをさせて頂きました!

 

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)はご常連様がお得になる制度ですが、

初めてご利用頂きます方も、今回のクーポンはあり得ない割引クーポンとなっておりますので、ネイルサロンにご興味がありながら行けずにいる方、他店が合わないかもとお考えの方、E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)に興味があって行けずにおられた方、などなど

ぜひ、お気軽にご利用下さいませ!

 

お近くにネイルにご興味がある方がおられましたら、ぜひ、「今このサロン超安いみたいだよ!」とご紹介下さいませ!!

 

 

初めてご利用頂くお客様は、ALL30%OFF
リピーター様は、ALL40%OFF、、、とさせて頂きます!!

 

 

 

 

↓初めてのお客様のクーポンです↓

初

こちら、見えにくい場合はクーポン上でクリックして頂きますと、大きくなります。

 

 

 

 

↓リピーター様のクーポンです↓

りぴ

こちら、見えにくい場合はクーポン上でクリックして頂きますと、大きくなります。

 

 

 

↓ご使用時の注意↓

※使用期限は、3月末日までとなっております。

※Value timeクーポンのみ併用可、(それ以外は併用不可)。
※お1人様各1回限りのご利用となっております。
※こちらのクーポン内で組み合わせでの御使用が可能です。
※クーポンをお忘れになられましたら通常の価格になります。
※御予約後、キャンセルがなるべく無いようにお願い致します。

 

 

 

こちらのクーポンをご利用の際は、ご予約の時にクーポンのご利用をお伝え頂き、当日、分かるようにご提示頂くか、印刷をお持ち下さいませ。分からない事がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

こちらは、どなたでもご使用頂けます。
今回も、リーズナブルな内容でご提供させて頂いておりますのでぜひ、ネイルサロンに行った事がない方や、E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)を利用してみたかった方にはご来店頂きたいと思います。

初めてのお客様の御来店、また、もちろん大切なリピーター様の御来店も心よりお待ち申し上げております。

 

◇■◇■■◇■◇↑≪本日のお知らせ≫↑■■◇■◇■■◇

 

 

分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

メールの場合。

◆お電話の場合。 0155-47-3315

 

◆ホームページへはこちらをクリックして下さい。

◆初期から2015年12月までのブログは、こちらをクリックして下さい。

 

 ← いつも応援(クリック)ありがとうございます!!
こちらの2つを1回づつクリックして頂くと、エントリーしていますランキングに反映され、E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の投票数が上がり、上位にランクインする事が出来ます。
それはとても励みになりますので、本日も2つに、1回づつのクリック、お願い致します!!

Posted at 2016年02月28日 18時19分50秒

お着物会。

こんにちは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

 

 

 

昨日は早目にお仕事を終えて、大分前から楽しみにしておりましたお着物茶会に行ってきました。

 

80

今回のお着物は蛇柄の半幅帯を締めたくてコーディネートを考えました。

 

蛇柄の帯にブーツも蛇柄、バッグも蛇柄にまとめたので、強くならないようにレースを合わせて中和させたのがポイントです❤

 

想像した出来上がりにカラーがあまりないな、と思ったので半衿は暖かさも加えたかったのでベロア地のエジプシアンブルーを初めて使いました。

 

半衿は今まで柄物ばかりでしたが、単色のパキッとしたカラーを使うのもとてもイイものですね!

 

そして伊達衿からのぞかせたレース衿が今回ポイントです!

レースやピンクって、お洋服で使うのってかなり躊躇しますがお着物だと大丈夫なんですよね。

 

お着物マジックです!

 

そして蛇柄の半幅帯に合わせたいと先日の京都で購入した正絹の、

ホワイト×ゴールドのボーダー帯揚げをリボンにして結びました。

 

そして寒いので脱がないでいいレースのグローブを入れ込み、ヒートテックシャツのお袖が見えないようにしました。

 

81

カラテア結びをしています。

もうちょっと長い帯だったらヒダがもう少し多くなるので更にかわいかったでしょうね。

 

82

帯広にもお着物が好きで、自分で着付けられる方々がこんなに沢山いるんですね、

もっとお着物を普段からお召しになる方が増えるといいな、と思います。

 

お着物メンズもいてくれるといいのですが。

 

お着物好きな老若男女の方々、お声掛け下さい!

一緒にお着物を着てお食事とかしましょ♪

お着物好きが集まると、お着物の情報も入って来るので結構勉強になる事もありますよ!

 

Posted at 2016年02月28日 14時40分10秒

京都・大阪の勉強会。 〜帰る日〜

こんにちは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

Exif_JPEG_PICTURE vetro

 

 

E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)は…

◆日本ネイリスト協会認定講師在中のサロン&スクール

◆ネイルメーカーGRACIAと、ジェルメーカーVETRO(旧BellaForma)の認定校

◆ネイルサロン衛生管理士免許取得

◆カルジェル ディプロマ取得

◆フルーリアアクリル ディプロマ取得

◆モアクチュールアクリル ディプロマ取得

 

↓コンペティション出場歴↓

■2012年 ネイルエキスポ メンズケア 上位入賞

■2013年 HKPNV COMPETITION IN 香港 ディヴィジョンII ワントーンスカルプチュア部門4位

■2014年 ASIA NAIL FESTIVAL フレンチデビュー部門 出場

 

↓これまでのネイル検定試験・ジェル検定試験、試験官履歴↓

●2014年 秋期ネイリスト技能検定試験 2・1級試験官 ●2015年 春期ネイリスト技能検定試験 試験官

●2015年 夏期ネイリスト技能検定試験 試験官 のサロン&スクールです

 

20140605211550 表彰式でのステージ上の様子

 

 

ネイリスト技能検定試験官認定証

10 11 12
2015春期、2級 2015夏期、3級 2015秋期、1級

 

 

新しくジェルの導入をお考えの方、ジェル検定試験をお考えの方、ジェルを活用したデザインやアートの幅を広げたいとお考えの方は、1Dayレッスンも開催しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)にご興味がある方はこちらをクリックして下さい。

スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。 ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、随時、生徒募集をしております。 入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。 当校は日本ネイリスト協会認定講師が直接指導するスクール展開を行っており、ジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです

 

 

 

開催予定のセミナー情報のページへは、

13   こちらをクリックして下さい。

 

 

 

今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。

※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。

デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。

 

 

 

ネイル商品を初め、セレクトグッズが通販で購入が出来るショッピングページへは、

 

↑↑こちらをクリックして下さい。

在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。 只今ございません。お

 

 

 

14

11時~15時までのご来店でお得になります!

詳細はこちらをクリックして下さい。

 

 

 

CLICK!

予約を頂くお客様へ

ご予約をお入れされる前にこちらをクリック頂き、ご一読お願い致します。 長文の内容でご迷惑をお掛け致します。

CLICK!

 

 

◇■◇■■◇■◇≪本日のお知らせ≫↓■■◇■◇■■◇

 

 

今年の2月は閏年という事なので明日で終わりじゃないんですね。

とは言え、29日までしかないので、やっぱりあっという間に終わりますね。

 

3月は10周年を迎えますので、これまでの3月とは違った気持ちでおります。

’心新たに’、10周年を15周年、20周年…と、

皆様に愛され営続できますよう、技術向上、使用製品の成分などの知識、爪や皮膚の構造から考える爪の健康の提供、

そして、生徒さんには、ネイルのお仕事でしっかり食べていけるプロのネイリストさんになれるよう育成していきます!

 

3月まで残すところ後2日、

3月を迎える準備は着々と出来てきています❤

 

 

 これまでのお話は、

①『京都・大阪の勉強会。 〜到着日〜』

②『京都・大阪の勉強会。 〜勉強会と説明会〜』 

③『京都・大阪の勉強会。 〜JNA認定講師勉強会と腕時計〜』

④番外編『大阪梅田の大惨事。』

各タイトルをクリックして下さい。

 

 

3つの勉強会に参加した今回の京都・大阪の旅、

かなり濃厚で過密なスケジュールとなりましたが、とても充実した内容でした。

 

帰る日の25日は、いつもお世話になっています社長さんのタワーマンションのゲストルームをチェックアウトして、フライトまで時間がありましたので、社長さんのお部屋で寛がせてもらいました。

 

70

社長さんのお部屋からは大阪の市街が一望できます。

歩いてマンションに帰る時は、タワーなので案外どこからでも見つけられるほど高いのでそれを目掛けて歩くと着くんですよ、

 

タワーマンションって、忘れ物をすると取りに帰る時や、おトイレに早く入りたい時などは面倒に思う時もありますが、道に迷った時、家が高いと探せるので助かりますね(笑)

 

手作りのスムージーや、甘酒を頂き空港行のリムジンバスの時間までゆっくりさせて頂きました。

 

そしてコンシェルジュにタクシーを依頼していたので、タクシーが来た連絡を頂くと今回の旅もずっとお世話になった社長さんに別れを告げて、

皆様もご承知の、梅田の痛ましい暴走車の事故現場となった新阪急ホテルへ向かいました。

まさか帰る日にあんな惨劇に出くわすとは思いもせず。。。

 

その話は上記からご覧下さい。

 

 

71

空港へ着くと立派なお雛さんが飾り付けられていました。

今回の旅で、持ってきたスーツケースより1回り大きいスーツケースを新しく購入したので、一緒に撮ってみました(笑)

 

 

72

本当に見事なお雛さんで、しばし見とれていましたよ❤

 

 

73

羽田空港経由で帰りましたので、羽田空港から帯広に飛ぶ頃は綺麗な夕焼けの時間になっておりましたので、撮りました。

 

飛行機と空、とか、飛行機と滑走路の電飾、とか最近とても好きな組み合わせです。

 

帯広行きの飛行機は少々遅れて到着しましたが、無事到着し昨日から営業を始めております。

 

今回の旅は、目的もアクシデントも、濃厚な旅となりました。

 

 

ーENDー

 

 

 

 

◇■◇■■◇■◇↑≪本日のお知らせ≫↑■■◇■◇■■◇

 

 

分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

メールの場合。

◆お電話の場合。 0155-47-3315

 

◆ホームページへはこちらをクリックして下さい。

◆初期から2015年12月までのブログは、こちらをクリックして下さい。

 

 ← いつも応援(クリック)ありがとうございます!!
こちらの2つを1回づつクリックして頂くと、エントリーしていますランキングに反映され、E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の投票数が上がり、上位にランクインする事が出来ます。
それはとても励みになりますので、本日も2つに、1回づつのクリック、お願い致します!!

Posted at 2016年02月27日 13時21分24秒

大阪梅田の大惨事。

こんばんは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

 

皆様、昨日からのニュースでご存知の梅田の繁華街、新阪急ホテルで起きた痛ましい事故、

 

私は13時発の空港バスに乗る為にいつもお世話になっている社長さんのタワーマンションから呼んでもらったタクシーに乗り、

事故現場となった新阪急ホテに向かったのです。

 

向かう途中、緊急車両のけたたましいサイレン音があちこちから聞こえてきて、私が行こうとしている道中、緊急車両が集まって同じ方向へ向かうです。

 

中に消防車もありましたので繁華街で火災でも起きたのかな、と思っていたのです。

 

30

指差しのところに空港バス乗り場があり、そこに私は行きました。

男性の手前の直線コースをまっすぐ行ったところで事故車は歩行者を次々とはねて、新阪急ホテルの花壇にぶつかって停止したようです。

 

救急車も何台も来て、バスが入るところに停車されていたり、

サイレン音は一向に止まず、それどころかひどくなるばかりで、周囲も緊迫した様子が強まっているようでした。

 

間もなく空港バスが来たので私は状況を知る事なく乗り込み空港へ向かったのですが、バスの運転手さんは無線で、「梅田のそちらは上空ヘリも飛んでいるようですが流れはどうですか?」とか話していましたが、(ヘリまで飛ばすってどんな事が起きたんよ?!)と思いましたし、

もう1ヵ所のマルビルに停車していた時も、そこにいたバス社のスタッフさんと運転手が、「何や梅田で大きな事故があったらしいやん、大丈夫だったんか?」と気になる話をしているし…

 

事故が起きた時はちょうど、タクシーが来たとコンシェルジュから連絡があった時だと思います。

 

今回、お部屋のチェックアウトの後、乗る予定のリムジンバスの発車時間まで余裕があったので、

社長のお部屋で寛がせてもらっていなかったらお出掛けしたかもしれないし、

もし、早目に出ていたりでもしたら…

と言うより、数分の違いで事故が起きてるのでタクシーが早く来たりしていたら…

 

と考えると、ゾッとしました。

 

あそこは大きなスーツケースを引っ張ってよく歩くところですので、とっさの時避けられませんからね。

 

と言うより、事故車のプリウスは音も無く忍び寄ってくるから分かりませんしね。。。

 

現場に居合わせている時は火災だと思っていたので、

火災だと人は逃げられると思いますから巻き込まれる事はケースとして少ないと思うので、

それが、暴走車両でお亡くなりになった方もおられるという大参事だったと羽田空港で知って、ちょっとショックでした。

 

本当、いつどこで何が起こって巻き込まれてしまうか分かりません。

居合わせた事により、他人事と思えない惨事でした。

 

Posted at 2016年02月26日 19時00分33秒

TEL 0155-47-3315
FAX 0155-66-4222
定休日 不定休
営業時間 11:00~不定時
Copyright 2007 c E-ori’s5. All Rights Reserved.