Blog

「ちょっと聞いて!」のお話。

温泉で始まり温泉で締め括りました。

こんばんは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

実は昨日は温泉宿から出勤しました。

ここ最近冷えますので、温泉は本当に極楽です♪

お料理もここぞとばかりに、お腹一杯久し振りに食べてしまいました。

 

家から近いところに素敵な温泉宿があるのは本当に嬉しいです。

 

 

30

1月最後の日の31日はお休み頂いておりましたので、午前中からお昼過ぎまでサロンで少しお仕事をして、チェックイン可能な時間から2時間弱超えてお宿に入りました。

 

なので、時間帯が夕陽がちょうど綺麗に見える時刻で、私は車を置くとお宿に入らずこの夕日を撮っていました。

 

 

 

 

31

こちら、お宿の看板なのですが灯火と雪がとても優しい雰囲気を出していました♪

 

体もほどなくして冷えてきましたので宿へ入ろうとすると、ベルガールさんが、「鶴がいましたが見れましたか?」と尋ねて来られたので、「ん?」と見てみると、、、

 

 

 

 

32

丹頂鶴が4羽いるではありませんか!

 

 

 

33

画面の大きいiPadで、ズームアップして2羽だけを撮ってみました。

やっぱり鶴、いいですね!

 

 

 

37

4羽の丹頂鶴を近くまで行って写真を撮っている方が何組かいらっしゃいましたよ。

 

鶴は縁起物とされていますからね、1月最後の日に見つけられた私にも良い事が起こるでしょうか♪

 

お部屋でゆっくり寛ぎ、間もなく夕食会場へ。

 

34 35 36

久々のバイキングで、若干テンションが上がります♪

 

廻る寿司や、バイキングがずっと変わることなく大好きなので、「何食べよっかなぁ❤」と廻って色々見る事から始まります(笑)

 

やっぱりお腹一杯夕食を頂いてしまい、満腹でお部屋に戻った後は、

1

お部屋の露天風呂でパックをしながら、ゆったり寛ぎました♪

 

やっぱり寒い日は温かい温泉が最高の贅沢ですね!

 

この日も2時過ぎ頃就寝し、この時期に見られるという’毛嵐’を見る為、昨日は4時間ちょっとの睡眠の後、早起きをしました。

2

分かりますか?

もやみたいなものが確認できますよね。

 

 

3

お部屋の浴衣1 枚でしたので、外に出なくてもベストショットが撮れないか、ベランダ側へ行ったり露天風呂側に廻ったりしているうちに、もやが晴れてきてしまい、迫力の霞がかった景色は撮れなかったのが悔やまれます。

 

 

4

朝もやの景色はとても綺麗でしたよ!

温泉宿からは朝早くに展望台へ行くバスを出しており、そこから望むと雲が龍に見える、’雲龍’が拝めるらしいです。

 

雲海でも感動するのに、雲龍とはもう最高ですね❤

 

 

6

結局、寒さに耐えながら浴衣1枚で写真を撮っていたので体が冷えてしまい、お陰で目も覚めてしまいましたのでそのまま早朝のお風呂を楽しみました。

 

 

5

手すりには、このような氷の跡が沢山ありました。

これは何ていうのでしょうかね?

北海道だからこその自然が作る景色に今更ながら感動します。

 

沖縄の友人たちに見せましたら、みんな、「いいねぇ♪ 行ってみたい❤」と申しておりました。

 

そして、朝食。

7

朝食は和食を頂く会場へ案内され、このようなお品書きのお料理を朝から豪勢に頂きました。

 

 

8

この他にもお料理が後から運ばれてきて、前日の夜と言い、お腹一杯になるほど頂きました。

 

 

そしてそのまま昨日はチェックアウトをして出勤してきたというわけです。

 

お正月も温泉宿でした。

そして31日も温泉宿でした。

 

1月は温泉に始まり温泉に終わって行きました。

 

リフレッシュも出来ましたので、2月も頑張っていかねば、ですね!

 

Posted at 2016年02月02日 18時00分24秒

琴奨菊、おめでとう☆彡

こんばんは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

 

先程、春場所の千秋楽が終わりましたね。

 

50

琴奨菊関が日本出身力士として10年ぶりに優勝したという事で、今場所の後半はとても楽しく見ていました。

 

久しく日本人が日本の国技であるとされるお相撲で、優勝が無いというのは、日本人のふがいなさなのか、外国人力士が強すぎるのか。

何はともあれ、春場所から日本人力士が優勝とは、今年は幸先が良いですね!

 

ですが、日本人力士なら帰化してですが、数年前に私の友人の旭天鵬も優勝しています。

 

51

もう、土俵に上がる勇姿が見えないと思うと、大相撲の楽しみが半減してしまっています。

淋しいですね。

Posted at 2016年01月24日 18時40分32秒

むーちーびーさー。

こんばんは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

 

去った1/17は旧暦の12月8日にあたり、沖縄では「むーちーびーさー」といって、餅粉を練り、紅芋や、黒糖などで味を付けて月桃の葉で包んで蒸したお餅を、食べる習慣があります。

 

邪気を払い、子供や家族の健康を祈るために作ってお供えします。

特大サイズを子供がいる分作り、それを掛け軸のようにお餅を繫げて吊るし、床の間に飾って子供の健康と成長を祈願するという風習もあります。

 

験担ぎの習わしですね。

 

50

先日、そのむーちーが沖縄から届きました。

母はいつも必ず手作りします。

ですので味も色々バリエーションがあり、美味しいです♪

 

お餅好きの私、

験担ぎも大好きな私、

 

今年も、母の手作りむーちーを食べて、健康でお仕事や遊びに精一杯頑張っていこうと思います!

Posted at 2016年01月24日 18時29分29秒

地震、大きかったですね。

こんにちは!

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

 

道内と東北にお住いの皆様、先程の地震は大丈夫でしたでしょうか?

 

1

 

私のフューチャーフォンがけたたましく警報音をならすので、その物々しさに最初驚きました。

 

そして間もなく大きな揺れが始まったのですが、東日本大震災の時の、「もういい加減おさまって!」と思ってしまうほどの長さを経験していましたから、先程の揺れは私的には問題なかったのですが、マンションの家が心配です。

 

物が落ちたりしていなければいいのですが。。。

 

この後も、くれぐれもお気を付け下さいませ。

Posted at 2016年01月14日 14時00分23秒

31 / 31« 先頭...1020...2728293031
TEL 0155-47-3315
FAX 0155-66-4222
定休日 不定休
営業時間 11:00~不定時
Copyright 2007 c E-ori’s5. All Rights Reserved.