FREE☆TALK
BWJに行ってきました!
こんばんは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)は…
◆日本ネイリスト協会認定講師在中のサロン&スクール
◆ネイルメーカーGRACIAと、ジェルメーカーVETRO(旧BellaForma)の認定校
◆ネイルサロン衛生管理士免許取得
◆カルジェル ディプロマ取得
◆フルーリアアクリル ディプロマ取得
◆モアクチュールアクリル ディプロマ取得
↓コンペティション出場歴↓
■2012年 ネイルエキスポ メンズケア 上位入賞
■2013年 HKPNV COMPETITION IN 香港 ディヴィジョンⅡワントーンスカルプチュア部門4位
■2014年 ASIA NAIL FESTIVAL フレンチデビュー部門 出場
↓これまでのネイル検定試験・ジェル検定試験、試験官履歴↓
●2014年 秋期ネイリスト技能検定試験 2・1級試験官
●2015年 春期ネイリスト技能検定試験 試験官
●2015年 夏期ネイリスト技能検定試験 試験官
●2015年 春期、ネイリスト技能検定試験 2級試験官
のサロン&スクールです
ネイリスト技能検定試験官認定証
![]() |
![]() |
![]() |
2015夏期、3級 | 2015秋期、1級 | 2016冬期、3級 |
新しくジェルの導入をお考えの方、ジェル検定試験をお考えの方、ジェルを活用したデザインやアートの幅を広げたいとお考えの方は、1Dayレッスンも開催しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)にご興味がある方は
こちらをクリックして下さい。
スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。 ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、随時、生徒募集をしております。 入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。 当校は日本ネイリスト協会認定講師が直接指導するスクール展開を行っており、ジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
開催予定のセミナー情報のページへは、
デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。
□ ネイル商品を初め、セレクトグッズが通販で購入が出来るショッピングページへは、
□ 在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。 只今ございません。
11時~15時までのご来店でお得になります!
詳細はこちらをクリックして下さい。
CLICK!
ご予約を頂くお客様へ
ご予約をお入れされる前に こちらをクリック頂き、 ご一読お願い致します。
長文の内容でご迷惑をお掛け致します。
CLICK!
◇■◇■■◇■◇↓≪本日のお知らせ≫↓■■◇■◇■■◇
先程、無事に東京から帰ってきました。
やっぱりこの時期の本州と帯広の寒暖差は体に応えますね。
東京が暑いのか、帯広が寒いのか。。。
ただ、東京もありがたい事に曇り空続きでしたので酷暑でなかったのが救われました(笑)
来月には沖縄と京都へ帰る予定がありますので、その時はもっと辛いだろうなと今から怯えています(笑!)
さて、お知らせしておりましたように、15日から本日までの3日間行われておりました、東京ビューティーワールドジャパン2017、足の痛みと戦わなければいけないのは毎度の恒例となっている中、思う存分楽しんできました♪
昨日は美容ブース、今日はネイルブースを物色♪
JEWNEList(ジュネル)ブースも出ていて、すんごい人だかりが出ていました。
少しの間いるだけでも、ネイル業界のトップの方々がご覧になっているのをお見掛けしました。
JEWNEList(ジュネル)はネイルを深く知っている人こそ、興味を惹きますね!
そしてもしかしたらすんごい基礎化粧品と出会ってしまったのかもしれません!
再生医療の流れを受けて誕生したらしい、アンチエイジングとはもう呼ばせない、呼べない!って言った方がいいでしょうか、
若さを細胞レベルから蘇らせるお化粧品と出会ってしまいましたよ❤
届き次第しばらく、この基礎化粧品を使ってみようと思います!
楽しみです❤
お台場の夜景です。
大阪へ行っても東京で宿泊するホテルも大体高層階なので、この高さに淋しい事にもう感動はないのですが、
よくよく考えてみると綺麗なもんですね♪
そして本日、無事に戻ってきました!
今回のイベントでゲットしたものはまた後程ご紹介し、
皆様に早くお試し頂けるように準備致しますので、
もう少々お待ち下さいませ!
では、明日からのご予約、心よりお待ち申し上げております!!
#ハッシュタグ
#GelDesign #젤네일디자인 #胶钉设计 #GRACIAJAPAN #グラシアジャパン #e-ori’s5nailproduce #イオリズファイブネイルプロデュース #http://e-oris5.com #帯広 #ネイルサロン #帯広ネイルサロン #Nail salon #네일살롱 #美甲沙龙 #JEWNEList #ジュネル #ジュネル帯広 #ブライダルネイル
◇■◇■■◇■◇↑≪本日のお知らせ≫↑■■◇■◇■■◇
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
◆初期から2015年12月までのブログは、こちらをクリックして下さい。
いつも応援(クリック)ありがとうございます!!
こちらの2つを1回づつクリックして頂くと、エントリーしていますランキングに反映され、E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の投票数が上がり、上位にランクインする事が出来ます。
それはとても励みになりますので、本日も2つに、1回づつのクリック、お願い致します!!
Posted at 2017年05月17日 22時22分48秒
殿とお嬢。
こんにちは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
準レギュラーのうちのお子達、
準レギュラーと言いながら最近はめっきり出演が減っていましたね。
最近のお子達はと言いますと、、、
お嬢は私の足の上にあごと言いますか、お口を当てて寛いでいたり、
タヌキと間違う長男坊は相変わらずの忠犬ならぬ忠猫ぶりで甘えてくる毎日です。
もう少し暑くなる頃に、今年も殿はサマーカットだな、と最近思っています。
猫のぬくもりや、鳴き声、しぐさにとても癒される毎日です❤
この子たちの幸せを1日でも永く、また私との生活が1日でも永く過ごせるよう、幸せにしてあげなきゃだなと思う毎日です♪
Posted at 2017年05月06日 15時09分11秒
月末参り。
こんにちは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
本日から5月が始まりましたね。
4月最後だった昨日は帯広神社さんへお礼参りして来ました。
早朝でも結構な方がお参りに訪れています。
そして昨日は初めて隣接している護国神社の御朱印も頂きました。
神様にお伝えもできましたし、宣誓もしましたし、
5月も頑張っていきます!!
Posted at 2017年05月01日 14時06分35秒
京都の桜&帯広の雪。
こんにちは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
昨日の大雪は本当に驚きでしたよね、
お客様の中には夏タイヤに変えてしまったと仰られる方もいて、昨日の運転は大変だったのではないかと思いました。
ですが今日は一変、朝から少し汗ばみながらサロンワークをするくらい良いお天気です。
昨日の雪も一気に溶けてしまってどこへやら。
本当に体調管理には気を付けなければいけませんね。
さて、そんな変わりが激しい春の天気ですが、
沖縄ではもうクーラーがないと暑くてやってられないらしく、海へ繰り出しているというお便りも届いたり、桜前線は東北まで渡ってきているとか!
そんな京都の今は…、
平安神宮横の水路沿いの桜もとても綺麗です!
祇園にある、舞妓さん達がお参りされる辰巳神社もこの時期は本当に美しい場所ですね。
桜がまだ咲いていない4月初旬に行った際でも、白無垢を着た花嫁さんがお写真を撮られていましたが、
辰巳神社✖桜のピンク✖お着物は、ベストマッチですね❤
そして八坂神社裏にある円山公園の枝垂れ桜はご存知の方も多いのではないでしょうか。
夜にはライトアップされてとても幻想的な雰囲気になります♪
…そんなピンクが全国的に彩っている頃、昨日の帯広は白化粧しましたね。
久し振りに気合の入った吹雪でしたよね。
もう、降らないで下さい。。。
Posted at 2017年04月19日 15時53分18秒
認定講師向けのケア講習に行ってきました。
こんにちは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)は…
◆日本ネイリスト協会認定講師在中のサロン&スクール
◆ネイルメーカーGRACIAと、ジェルメーカーVETRO(旧BellaForma)の認定校
◆ネイルサロン衛生管理士免許取得
◆カルジェル ディプロマ取得
◆フルーリアアクリル ディプロマ取得
◆モアクチュールアクリル ディプロマ取得
↓コンペティション出場歴↓
■2012年 ネイルエキスポ メンズケア 上位入賞
■2013年 HKPNV COMPETITION IN 香港 ディヴィジョンⅡワントーンスカルプチュア部門4位
■2014年 ASIA NAIL FESTIVAL フレンチデビュー部門 出場
↓これまでのネイル検定試験・ジェル検定試験、試験官履歴↓
●2014年 秋期ネイリスト技能検定試験 2・1級試験官
●2015年 春期ネイリスト技能検定試験 試験官
●2015年 夏期ネイリスト技能検定試験 試験官
●2015年 春期、ネイリスト技能検定試験 2級試験官
のサロン&スクールです
ネイリスト技能検定試験官認定証
![]() |
![]() |
![]() |
2015夏期、3級 | 2015秋期、1級 | 2016冬期、3級 |
新しくジェルの導入をお考えの方、ジェル検定試験をお考えの方、ジェルを活用したデザインやアートの幅を広げたいとお考えの方は、1Dayレッスンも開催しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)にご興味がある方は
こちらをクリックして下さい。
スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。 ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、随時、生徒募集をしております。 入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。 当校は日本ネイリスト協会認定講師が直接指導するスクール展開を行っており、ジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
開催予定のセミナー情報のページへは、
デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。
□ ネイル商品を初め、セレクトグッズが通販で購入が出来るショッピングページへは、
□ 在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。 只今ございません。
11時~15時までのご来店でお得になります!
CLICK!
ご予約を頂くお客様へ
ご予約をお入れされる前にこちらをクリック頂き、ご一読お願い致します。 長文の内容でご迷惑をお掛け致します。
CLICK!
◇■◇■■◇■◇↓≪本日のお知らせ≫↓■■◇■◇■■◇
3月の事になってしまいましたが、認定講師向けのケア講習を受けて参りました。
ケアで使用するお道具も溶剤類も、テクニックも、そして爪の事も更に解明されて私たち認定講師陣に情報が下ろされてきます。
この時は沢山の内容を学び、実技を受けて参りました。
今回の勉強会会場近くで取ったホテルは、’ホテル・ザ・エム赤坂 インソムニア(INNSOMNIA)’です。
すごく広くてシンプルで、かなりゆっくり寛ぐ事ができました♪
ケアは美しい爪先の基本です。
今回はその美しさを作り上げる為のテクニックを学ぶ事ができましたので、アートだけではなく、アートも映える土台の美しさも同じようにご提供できるサロンであるよう、
ケアの素晴らしさをお伝えしていきたいと思います☆
#ハッシュタグ
#GelDesign #젤네일디자인 #胶钉设计 #GRACIAJAPAN #グラシアジャパン #e-ori’s5nailproduce #イオリズファイブネイルプロデュース #http://e-oris5.com #帯広 #ネイルサロン #帯広ネイルサロン #Nail salon #네일살롱 #美甲沙龙 #JEWNEList #ジュネル #ジュネル帯広 #ブライダルネイル
◇■◇■■◇■◇↑≪本日のお知らせ≫↑■■◇■◇■■◇
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
◆初期から2015年12月までのブログは、こちらをクリックして下さい。
← いつも応援(クリック)ありがとうございます!!
こちらの2つを1回づつクリックして頂くと、エントリーしていますランキングに反映され、E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の投票数が上がり、上位にランクインする事が出来ます。
それはとても励みになりますので、本日も2つに、1回づつのクリック、お願い致します!!
Posted at 2017年04月17日 13時22分37秒