Blog

FREE☆TALK

京都 -2日目ー

こんばんは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

なかなか忙しさと先にアップしてお知らせしたい内容などがあって、お話が途中のままになってしまっています。

 

今月10日(金)から行っておりました京都の旅、

これまでの記事は、

『今日からお仕事再開です!』

『京都 -1日目ー』

各項目をクリックして下さい。

 

 

 

2日目は言わずもがな午前中はホテルで過ごし、

朝食を兼ねたランチタイム頃にお出掛けしました。

 

京都と言えば、、、

60

天一のラーメン♪

京都にいた頃は、何も考えず食べていたのですが、

離れてから頂くと味もまた一段と美味しく感じるから不思議です(笑)

 

お腹一杯頂いた後は、百貨店で開催中のバレンタインチョコを買いに行って、色々物色した後…、

 

 

61

 

四条を八坂神社向けへ。

鴨川も四条大橋からの景色も、大好きです。

「おかえり」って言ってくれているようにいつも思うんですよね❤

 

 

62

…このまま八坂さんへお参りに行くと思いきや、

’茶寮 都路里’へ寄り道❤

 

夏は美味しいかき氷が頂ける事もあり恐ろしいほど長蛇の列になっている事が多いのですが、

この日もそこそこに並んでいましたね。

ここ数年の京都は、美味しい物を頂くには並ぶ事が必須ですね。

 

 

 63

 

そして、八坂さんへ。

この東大路通は、私のマンションへ繋がる通りでしたので、ここ一帯は私のお庭のような物で、よく行き来しました。

祇園にマンションがありましたので、今は懐かしさを噛みしめながら歩く事が多くなりましたね♪

 

八坂さんはいつ来ても人が多く、出店もあって賑わっています。

 

 

 

64

お決まりの、47円をお賽銭に、

また今年もご挨拶が叶いました!

 

参拝後、御朱印を頂こうと思ったのですが、16時に無情にも締まってしまい翌日出直すことになりました。

それがまたミラクルな事になろうとは…☆

 

 

 

65

 

ホテルへ一旦帰る途中、生活に欠かせないバスグッズを買いに

’LUSH’へ。

 

四条通のLUSHには、キッチンとスパが併設されています。

お野菜やフルーツから作る、体に優しい化粧品&石鹸を売っています。

 

我が家はもう永くLUSH製品を多く愛用しているので、旅行先で大量買いして帰る事がよくあります(笑)

 

 

 

66

 

そして前回の内容にも書きましたように、この時の京都は雪も積もる寒さでした。

冷たい風が顔にあたり、顔が乾燥して辛かったので、

急遽、’Melvita’の、ビオオイル アルガン タッチオイルを購入しました。

 

こちら、保水力を持つアルガンオイル100%のロールオンタイプとなっているものなので、どこでも気軽に乾いたところの乾燥対策ができちゃうんです。

しかもリップの代わりにもなるので、2役もこなしてくれる優れもの❤

 

これさえあれば、冬の外歩きも怖くありません(笑)

 

そしてこの夜も一旦ホテルへ帰ったのですが、またすぐ出掛けて、帰ったのは2時過ぎでした。。。

 

~To be continued~

Posted at 2017年02月27日 17時41分21秒

2/22はお猫様の日!

こんにちは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

 

昨日は2/22のニャンニャンという語呂合わせで、’猫の日’だったそうで。

 

我が家にも大切な大切なお猫様がおられます。

ワンコと違ってお散歩に連れて行ったり、ドッグカフェのようなお猫を連れて出掛ける機会もないので、

あまり他人様に出会う事がなくお家でひっそりと暮らしているのですが、

昨日は猫の日だったという事もあり、可愛い我が子を紹介させて下さい❤

 

IMG_1771 (1)

猫も表情が大変豊かなんですよ♪

鳴き方も、声の強弱の付け方や、顔を見て無音で口パクで鳴きまねなんてして甘えられた日にゃ。。。

 

もぅ悩殺ものでございます❤

 

お猫様がご家族におられます方、

皆様の暮らしがずっと幸せでありますように!!

 

Posted at 2017年02月23日 13時12分23秒

京都 -1日目ー

こんばんは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

お会いする皆様に、「京都はどうでしたか?」とお尋ねいただいています。

なかなか京都でのお話をアップできずに来てしまいましたが、

時間を見てちょこちょこアップしていきますので、よろしくお願い致します!

 

これまでの記事は、

『今日からお仕事再開です!』

各項目をクリックして下さい。

 

 

10日(金)にほとんど寝ずに京都に着いた内容は上記の記事に書いておりますが、機内で寝ましたがまだ寝足りず、

繰り上げて頂きホテルにチェックインし、初っ端の日中は私はベッドでゴロゴロ。

 

でも人って、眠た過ぎると眠れないもんなんですね。

併せてお腹も空いているのですが、何から処理すればいいのか私の体がパニックを起こしているようでした(笑)

 

 

それでも夜は人に会うためお出掛け。

 

20  21

私が雪を連れてきてしまったような京の街に降る雪景色。

 

実際、一昨日までいた東京では霙が降っていたので、私が雪雲を引っ張って来てしまったようで笑えましたが、

京都の雪景色は風情があってまた良いですね♪

これもまた一興です❤

 

 

22  23

長く住んでいた京都ですので帰ると温かく迎えてくれる友人、知人がおります。

 

祇園の街でお食事と歓談を楽しんだ後、タクシーを拾って帰ろうと試みるも全くタクシーがいないので、

途中で見つけたカラオケ屋さんで時間をつぶす事に。

 

この日、深夜3時頃にホテルへ帰りました。

フラフラ状態でしたが、楽しんで1日が過ぎました。

 

 

 

~To be continued~

Posted at 2017年02月20日 18時47分33秒

美容のために❤

こんばんは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

最近、飲んでいる物があります。

60

米麹から作られているノンアルコールの甘酒です。

 

言わずもがな、”飲む美容液”や、”飲む点滴”と言われていますよね。

 

先日行ったイオンで見かけたので大量買いしました。

ですが、やっぱり甘酒は手作りがいいですね、

米麹から作られているとは言え、甘さが加えられているんです。

 

寝る前飲むのは厳禁ですね!

 

 

Posted at 2017年02月19日 17時44分28秒

東京 -アクリルスカルプチュア特別セミナーー

こんにちは!

北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、

E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

 

 

Exif_JPEG_PICTURE vetro

 

 

E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)は…

◆日本ネイリスト協会認定講師在中のサロン&スクール

◆ネイルメーカーGRACIAと、ジェルメーカーVETRO(旧BellaForma)の認定校

◆ネイルサロン衛生管理士免許取得

◆カルジェル ディプロマ取得

◆フルーリアアクリル ディプロマ取得

◆モアクチュールアクリル ディプロマ取得

 

↓コンペティション出場歴↓

■2012年 ネイルエキスポ メンズケア 上位入賞

■2013年 HKPNV COMPETITION IN 香港 ディヴィジョンⅡワントーンスカルプチュア部門4位

■2014年 ASIA NAIL FESTIVAL フレンチデビュー部門 出場

 

↓これまでのネイル検定試験・ジェル検定試験、試験官履歴↓

●2014年 秋期ネイリスト技能検定試験 2・1級試験官

●2015年 春期ネイリスト技能検定試験 試験官

●2015年 夏期ネイリスト技能検定試験 試験官

●2015年 春期、ネイリスト技能検定試験 2級試験官

のサロン&スクールです

 

20140605211550 表彰式でのステージ上の様子

 

 

ネイリスト技能検定試験官認定証

11 12 1
2015夏期、3級 2015秋期、1級 2016冬期、3級

 

 

新しくジェルの導入をお考えの方、ジェル検定試験をお考えの方、ジェルを活用したデザインやアートの幅を広げたいとお考えの方は、1Dayレッスンも開催しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)にご興味がある方は

こちらをクリックして下さい。

スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。 ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、随時、生徒募集をしております。 入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。 当校は日本ネイリスト協会認定講師が直接指導するスクール展開を行っており、ジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです

 

 

 

開催予定のセミナー情報のページへは、

13   こちらをクリックして下さい。

 

 

 

今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。

※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。

デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。

 

 

 

ネイル商品を初め、セレクトグッズが通販で購入が出来るショッピングページへは、

 

↑↑こちらをクリックして下さい。

在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。 只今ございません。

 

 

 

14

11時~15時までのご来店でお得になります!

詳細はこちらをクリックして下さい。

 

 

 

CLICK!

ご予約を頂くお客様へ

ご予約をお入れされる前にこちらをクリック頂き、ご一読お願い致します。 長文の内容でご迷惑をお掛け致します。

CLICK!

 

 

◇■◇■■◇■◇≪本日のお知らせ≫↓■■◇■◇■■◇

 

 

 

 

ドタバタと出張やらが相次いで記事を一気にアップしてしまうという事態です…。

 

これまでのお話は、
『明日からアクリルスカルプチュアの講師勉強会へ行って参ります。』
『無事東京に着いています!』
各タイトルをクリックして下さい。

 

 

 まずは、7日(火)に東京へ出発しました。

前回、フライトに何年か振りに遅れてしまったので今回は余裕を持っての到着!

 

そして、翌8日(水)、朝から8時間以上のアクリルスカルプチュア特別セミナーを受けました。

 

60  61

みっちり8時間以上の内容は本当に濃くて、改めてアクリルスカルプチュアの魅力を再認識❤

 

 

 

62

 

モニターを見て頭をフル回転して理解して、テキスト&ノートに書き書き…。

書き込みとヒヤリングと理解が同時進行しない上に、ボリューミーな内容だったので、これから少しずつ清書しながらまとめていこうと思います。

 

 

ーENDー

 

 

 

 

#ハッシュタグ

#GelDesign #젤네일디자인 #胶钉设计 #GRACIAJAPAN #グラシアジャパン #e-ori’s5nailproduce #イオリズファイブネイルプロデュース #http://e-oris5.com #帯広 #ネイルサロン #帯広ネイルサロン #Nail salon #네일살롱 #美甲沙龙 #JEWNEList #ジュネル #ジュネル帯広 #ブライダルネイル

 

 

◇■◇■■◇■◇↑≪本日のお知らせ≫↑■■◇■◇■■◇

 

 

分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

メールの場合。

◆お電話の場合。 0155-47-3315

 

◆ホームページへはこちらをクリックして下さい。

◆初期から2015年12月までのブログは、こちらをクリックして下さい。

 

 ← いつも応援

Posted at 2017年02月14日 15時23分29秒

TEL 0155-47-3315
FAX 0155-66-4222
定休日 不定休
営業時間 11:00~不定時
Copyright 2007 c E-ori’s5. All Rights Reserved.