ALL
ジェルに新しいカラーが入りました。
こんにちは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)は…
◆日本ネイリスト協会認定講師在中のサロン&スクール
◆ネイルメーカーGRACIAと、ジェルメーカーVETRO(旧BellaForma)の認定校
◆ネイルサロン衛生管理士免許取得
◆カルジェル ディプロマ取得
◆フルーリアアクリル ディプロマ取得
◆モアクチュールアクリル ディプロマ取得
↓コンペティション出場歴↓
■2012年 ネイルエキスポ メンズケア 上位入賞
■2013年 HKPNV COMPETITION IN 香港 ディヴィジョンⅡワントーンスカルプチュア部門4位
■2014年 ASIA NAIL FESTIVAL フレンチデビュー部門 出場
↓これまでのネイル検定試験・ジェル検定試験、試験官履歴↓
●2014年 秋期ネイリスト技能検定試験 2・1級試験官 ●2015年 春期ネイリスト技能検定試験 試験官
●2015年 夏期ネイリスト技能検定試験 試験官 のサロン&スクールです
ネイリスト技能検定試験官認定証
![]() |
![]() |
![]() |
2015春期、2級 | 2015夏期、3級 | 2015秋期、1級 |
新しくジェルの導入をお考えの方、ジェル検定試験をお考えの方、ジェルを活用したデザインやアートの幅を広げたいとお考えの方は、1Dayレッスンも開催しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)にご興味がある方はこちらをクリックして下さい。
スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。 ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、随時、生徒募集をしております。 入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。 当校は日本ネイリスト協会認定講師が直接指導するスクール展開を行っており、ジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
開催予定のセミナー情報のページへは、
今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。
デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。
□ ネイル商品を初め、セレクトグッズが通販で購入が出来るショッピングページへは、
□ 在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。 只今ございません。
11時~15時までのご来店でお得になります!
CLICK!
ご予約を頂くお客様へ
ご予約をお入れされる前にこちらをクリック頂き、ご一読お願い致します。 長文の内容でご迷惑をお掛け致します。
CLICK!
◇■◇■■◇■◇↓≪本日のお知らせ≫↓■■◇■◇■■◇
来週月曜日からまた関西に出張があるのですが、体が少し疲れ気味です。
風邪なども流行っているようなので、体調を崩さないように気を付けようと思います。
さて、お待たせしております!
ジェルに新しいカラーが仲間入りしておりますよ❤
早速本日ご来店下さいましたお客様が新色からお選びされておりました!
今回、沢山カラーを仕入れたのですがランダムにチョイスしたら、ピンクに偏ってしまいました。
でも綺麗な発色のピンクや、地爪が健康で綺麗に見えるピンクなどが揃っています!
コンテナ内の感じです。
もう春ですからね、ピンクカラーは何色あっても足りません!
人それぞれ肌の色で似合うピンクも微妙に違いますからね。
また年齢やお好みに合わせて品良く使い分けませんと、お下品になってしまう危うさもあるのがピンクですからね!!
今回の新色を合わせますとE-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)で取り揃えておりますジェルカラーは、30メーカー、585カラーとなりました。
数多くご用意しているカラーの中から楽しそうに選ばれるお客様を見ているとこちらまで楽しくなります♪
色のバリエーションが多いので、お好みやお肌に合った色、職場に合った色でお洒落を諦める事なく楽しんで頂けると思います!
今回の新色をお使いのお客様に、メルマガ会員様やLINEへご登録頂いている方のみ特別割引クーポンを配信致します!
まだメルマガ会員やLINEご登録をお済でない方は、お早目にご登録下さい。
メルマガは、明日午前中に一斉配信致します!
◇■◇■■◇■◇↑≪本日のお知らせ≫↑■■◇■◇■■◇
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
◆初期から2015年12月までのブログは、こちらをクリックして下さい。
← いつも応援(クリック)ありがとうございます!!
こちらの2つを1回づつクリックして頂くと、エントリーしていますランキングに反映され、E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の投票数が上がり、上位にランクインする事が出来ます。
それはとても励みになりますので、本日も2つに、1回づつのクリック、お願い致します!!
Posted at 2016年02月17日 16時51分15秒
第14回ジェルネイル検定試験の申込が始まっています。
こんばんは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)は…
◆日本ネイリスト協会認定講師在中のサロン&スクール
◆ネイルメーカーGRACIAと、ジェルメーカーVETRO(旧BellaForma)の認定校
◆ネイルサロン衛生管理士免許取得
◆カルジェル ディプロマ取得
◆フルーリアアクリル ディプロマ取得
◆モアクチュールアクリル ディプロマ取得
↓コンペティション出場歴↓
■2012年 ネイルエキスポ メンズケア 上位入賞
■2013年 HKPNV COMPETITION IN 香港 ディヴィジョンⅡワントーンスカルプチュア部門4位
■2014年 ASIA NAIL FESTIVAL フレンチデビュー部門 出場
↓これまでのネイル検定試験・ジェル検定試験、試験官履歴↓
●2014年 秋期ネイリスト技能検定試験 2・1級試験官 ●2015年 春期ネイリスト技能検定試験 試験官
●2015年 夏期ネイリスト技能検定試験 試験官 のサロン&スクールです
ネイリスト技能検定試験官認定証
![]() |
![]() |
![]() |
2015春期、2級 | 2015夏期、3級 | 2015秋期、1級 |
新しくジェルの導入をお考えの方、ジェル検定試験をお考えの方、ジェルを活用したデザインやアートの幅を広げたいとお考えの方は、1Dayレッスンも開催しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)にご興味がある方はこちらをクリックして下さい。
スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。 ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、随時、生徒募集をしております。 入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。 当校は日本ネイリスト協会認定講師が直接指導するスクール展開を行っており、ジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
開催予定のセミナー情報のページへは、
今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。
デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。
□ ネイル商品を初め、セレクトグッズが通販で購入が出来るショッピングページへは、
□ 在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。 只今ございません。
11時~15時までのご来店でお得になります!
CLICK!
ご予約を頂くお客様へ
ご予約をお入れされる前にこちらをクリック頂き、ご一読お願い致します。 長文の内容でご迷惑をお掛け致します。
CLICK!
◇■◇■■◇■◇↓≪本日のお知らせ≫↓■■◇■◇■■◇
本日から、6月に行われますジェルネイル検定試験のエントリーが始まっています。
試験のお申し込みは、インターネットからのみの受け付けになっております。
申し込み受付は2月16日(火) 〜 3月31日(木) 24:00までです。
受験予定の方は、忘れずにお申込みされて下さい。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)では只今、スクール生を募集しております。
3月までにご入学をお決めされた方は、
授業料がななな…なんとっ、
最高で『¥20万相当』のお値引きのチャンスとなっております!!!!!
3月までの期限となりますのと、生徒の定員には制限があります為、制限を超えます場合はお知らせ無しに募集を終了する場合もございます。
ぜひ、お急ぎお問合せ下さい!!!
好きなネイルをお仕事にしたい!という熱いパッションをお持ちの方、お待ちしています♪
スクール体験&説明会は随時お受けしております。
またE-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)では、他校をご卒業した方やピンポイントで学びたいところだけの技術講習も行っており、ご予算に応じて’習いたい事だけ’を学べる、単発コースもございます。
(表が見えにくい場合は、画像でクリックして頂きますと大きな画像が出てきます。)
回数が増えるほど、お得になっております。
スクールのカリキュラムコースによりましては、無料で検定対策やコンペ対策のレッスンが付いておりますが、他校生やすでにサロンワークをされているネイリストさん、学校を卒業してブランクがある方や、在籍中に検定試験を合格できなかった方(他校の生徒も可)は、ご予算に応じて習いたい事だけを学べる、こちらの単発レッスンもぜひ検定対策などにご活用下さい。
朝11時~17時までの時間内でご予約が可能で、レッスン時間は毎時2Hとさせて頂きます。
開始時間はご希望のお時間でお取りが可能ですが、先約のお客様だったり2人以上生徒さんがいる場合(定員2人までとなっているためです)は、ご希望日時で取れない場合もございます、予めご了承下さい。
これ以上の回数をご希望の場合は上記の回数を足した内容で組み込むようになっております。
お支払いは、一括払い、分割払い、カード払いからお選び頂けます。
複数回のご利用で分割をご希望の場合は、都度の受講時に1回分としています、¥7,000(税込み)をお支払い頂きます。
(※卒業生の場合は、¥6,500(税込み)となります)
そして最終日に残金をお支払いして頂く事になります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
◇■◇■■◇■◇↑≪本日のお知らせ≫↑■■◇■◇■■◇
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
◆初期から2015年12月までのブログは、こちらをクリックして下さい。
← いつも応援(クリック)ありがとうございます!!
こちらの2つを1回づつクリックして頂くと、エントリーしていますランキングに反映され、E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の投票数が上がり、上位にランクインする事が出来ます。
それはとても励みになりますので、本日も2つに、1回づつのクリック、お願い致します!!
Posted at 2016年02月16日 19時19分44秒
京都と大阪へ 〜3日目〜
こんにちは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
バレンタインも過ぎて、2月も折り返しに入りましたね。
やっぱりこの分じゃあっという間に3月に入り、あっという間にゴールデンウィークも終えて、夏休みが来て、木の葉が舞い落ちる季節になり、年末…という、あっという間パターンになりそうです。
やりたい事は思い立った時に始めないと、すぐに時は経って行ってしまうますからね、
私も今年は悔いなくチャレンジしようと思っています!
さて、つい先日に行っていました京都・大阪の旅、
①『京都と大阪へ 〜出発日〜』はこちらをクリックして下さい。
②『京都と大阪へ 〜2日目〜』はこちらをクリックして下さい。
3日目の12日(金)は、早起きをして八坂神社へお参りに行きました。
本当はお着物を着て参拝したかったのですが、午後から大阪に行く予定がありましたので洋服で。
四条通にあるだけあって、八坂さんはいつも参拝客で賑わっています。
出店も沢山出ていました。
毎年必ず1度はお参りしに来ています。
八坂の神様は夫婦の神様がお祀りされていて、皆様ご存知の祇園祭は八坂神社の祭礼です。
お祭りの時は多くの人が京都市内に集まるので一層賑やかになります。
舞殿の方で巫女さんや神主さんが何やらしていました。
すると、「花嫁さんが通りまーす、道を開けて下さいー! 少しの間、道を開けて下さいー! ご協力お願いしまーす!!」との声で、間もなく花嫁行列が出てきました。
私の時は、十二単を着て、桜の季節だった事も相まって、沢山の方が八坂神社に参拝に来ており両端から沢山の拍手と「おめでとう☆」のお言葉を頂きました❤
十二単と束帯に刀を携えた夫を珍しかったのでしょう、多くの外国人の方はビデオや写真を沢山撮られておりました。
あぁ、懐かしい!
今年初めてのおみくじは、半吉でした。
でも書いてある内容はとても良かったです。
おみくじを引く時は、お願い事や神様に尋ねて事を強く念じてから引くと、その答えが書いてあるそうな。
大吉や凶や、半吉という事よりも、内容が重要なんだそうです。
そしてお昼頃に、大阪へ移動して私が大好きなずっとお世話になっている社長と合流し、人生初の高級時計を買いました!
チョーカーや、指輪、時計のような体にぴったり添うアクセサリーがあまり好きでなくて、ずっと時計は携帯で見ていたのですが、社会人になり、仕事であちこち飛ぶようになって、時計が無いと困る場面が多くなったので、思い切って全く興味が無い時計を買う事になっていました。
高級物には詳しい社長に色々アドバイスを頂き、やっとお気に入りが見付ける事ができました❤
無事、「私のミッションは成功した!」と言ってエスコートしてくれた社長さんとは別れ、その後、京橋というところで懐かしい方と待ち合わせて、ディープな屋台?のお店に招待されました。
’居酒屋「とよ」’という、お店です。
店構えや雰囲気は、大阪が集約されたようなお店というイメージなのですが、常連さんには料理ほんの編集長さんや、私達が行った時同席した方は、ソムリエ会の会長さんでした。
そうそうたる方々が来られるだけあり、味良し、食材は珍しいし、コスパも良い!
初心者さんでは入りずらいお店なのが難点ですが。
炙りをしているおっちゃんですが、上記の写真でお分かりかと思いますが、バーナーで炙っている側から自分の手も添えて、炙り加減を手で判断しているそう。
職人魂ですな!
今回、京都とこちらのお店を利用して思ったのですが、京都はお皿1つお客さんの前に出すのにも気を遣って丁寧に出しますし、お客さんが帰られる時は外まで見送りに出てきて、見えなくなるまでお客さんの後ろ姿を見送っているんです。
こちらの大阪のとよさんは、京都の丁寧さではありませんが大阪らしく、「いらっしゃいませ」や、帰られる時の「おおきに!」をとにかくバカでかい声でどんなに忙しくても顔を必ずお客さんの方までひねって向けるようにしてお客さんに伝えるんです。
そして、忙しいのにお客さんが帰り際に何か話してきても対応するんですよね。
手を動かしながら、笑顔で!
客商売の在り方を改めて、「私、商売上手な関西で沢山学んでいたはずだけど、今ではお客さんの対応は変わってしまったのではないかな」反省しました。
お客さんのおもてなしをしっかりしていれば、ちゃんとお客さんってついてきてくれますもんね、
接客業を改めて京都大阪の商売人さんを見て反省しました。
この後、別の場所に移動して海鮮韓国料理をまたご馳走になりました!
~To be continued~
Posted at 2016年02月16日 17時14分51秒
旧ブログからご予約を下さいます方へ。
こんにちは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)は…
◆日本ネイリスト協会認定講師在中のサロン&スクール
◆ネイルメーカーGRACIAと、ジェルメーカーVETRO(旧BellaForma)の認定校
◆ネイルサロン衛生管理士免許取得
◆カルジェル ディプロマ取得
◆フルーリアアクリル ディプロマ取得
◆モアクチュールアクリル ディプロマ取得
↓コンペティション出場歴↓
■2012年 ネイルエキスポ メンズケア 上位入賞
■2013年 HKPNV COMPETITION IN 香港 ディヴィジョンⅡワントーンスカルプチュア部門4位
■2014年 ASIA NAIL FESTIVAL フレンチデビュー部門 出場
↓これまでのネイル検定試験・ジェル検定試験、試験官履歴↓
●2014年 秋期ネイリスト技能検定試験 2・1級試験官 ●2015年 春期ネイリスト技能検定試験 試験官
●2015年 夏期ネイリスト技能検定試験 試験官 のサロン&スクールです
ネイリスト技能検定試験官認定証
![]() |
![]() |
![]() |
2015春期、2級 | 2015夏期、3級 | 2015秋期、1級 |
新しくジェルの導入をお考えの方、ジェル検定試験をお考えの方、ジェルを活用したデザインやアートの幅を広げたいとお考えの方は、1Dayレッスンも開催しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
E-ori’s5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)にご興味がある方はこちらをクリックして下さい。
スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。 ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、随時、生徒募集をしております。 入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。 当校は日本ネイリスト協会認定講師が直接指導するスクール展開を行っており、ジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
開催予定のセミナー情報のページへは、
今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。
デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。
□ ネイル商品を初め、セレクトグッズが通販で購入が出来るショッピングページへは、
□ 在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。 只今ございません。
11時~15時までのご来店でお得になります!
CLICK!
ご予約を頂くお客様へ
ご予約をお入れされる前にこちらをクリック頂き、ご一読お願い致します。 長文の内容でご迷惑をお掛け致します。
CLICK!
◇■◇■■◇■◇↓≪本日のお知らせ≫↓■■◇■◇■■◇
先日からブログでもお話している通り、
昨日まで4泊5日のお休みを頂き、京都・大阪へ帰っておりました。
その間にも、また以前にも頂く事がございました、
旧ブログでありました、コメントを入れて頂く事ができる機能ですが、
今年から新しいブログに作り替えた事により、コメント欄の機能が無くなっております。
その為、コメント欄からご予約をお入れされる際、こちらから一定数のやり取りが出来かねます、
ご予約をお入れ頂く際は大変お手数ですが、下記記載のメールか、上記LINEをご登録頂き、そちらからお問い合わせ頂ければと思います。
何卒よろしくお願い致します。
◇■◇■■◇■◇↑≪本日のお知らせ≫↑■■◇■◇■■◇
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
◆初期から2015年12月までのブログは、こちらをクリックして下さい。
← いつも応援(クリック)ありがとうございます!!
こちらの2つを1回づつクリックして頂くと、エントリーしていますランキングに反映され、E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の投票数が上がり、上位にランクインする事が出来ます。
それはとても励みになりますので、本日も2つに、1回づつのクリック、お願い致します!!
コメントを送って下さる皆様、ありがとうございます。楽しく拝見させて頂いております。
予約など、個人名が記載されているコメントの場合は非公開とさせて頂きます。
よろしければ感想や、激励など、コメントを下さい! お待ちしています。
Posted at 2016年02月15日 16時31分21秒
京都と大阪へ 〜2日目〜
こんにちは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
昨日、羽田行きも帯広行きも条件付き運航となっており、帯広到着は予定から50分ほど遅れましたが、無事に帰って来る事ができました。
無事、と言えば無事なのですが、帰って来てからも一騒動あり、簡単にお家に入れないというアクシデントもあったりしましたが…。
そのお話はまた後程。
①『京都と大阪へ 〜出発日〜』はこちらをクリックして下さい。
ところで、今回の京都&大阪の旅、
あっという間の旅でした。
正直、ちょっとお疲れモードです。
毎日誰かと会い、バタバタしておりました。
会える人達がいる事はとても幸せだと分かりつつも、お休みは完全にオフモードになるので寝ていたいと片隅で思ってしまいます。。。
2日目は、お昼過ぎにお出掛けしました。
大好きな晴明さんに会いに、晴明神社へ。
晴明神社へは初詣となりますので、お着物を来て出掛けました♪
立春を迎えましたからね、春らしいピンクのお着物に、梅など植物の柄が入ったお着物を着ました。
青地に蝶が入った帯に、オレンジのチェックのストールを帯揚げに、帯締めはターコイズブルーと白地にグリーンの❤が入った2本使いにしました。
帯留めと根付には蝶のモチーフを添えて、春を強調してみました!
そして首周りですが、茶やブルーやベージュのボーダーの半衿に、赤地に白レースが入った伊達衿を重ねました。
レース、大好きでよく使うアイテムですね!
洋服のように普段着として着ると、レースってかなり必須アイテムになるように思います。
お着物のパキッと感が、いい感じにレースで中和されて、洋服感が出るんですよね。
レースアイテム、もっと増やしたいなぁと思います。
帯ですが、真後から撮れなかったのでちゃんと見られませんが、変形銀座結びをしています。
青地に大きな古典の赤い蝶柄がとても映える、素敵な帯なのですよ❤
右の耳には白い大きな蝶が揺れるピアスに、左耳にはお花のイヤーカフとボールピアスを合わせました。
五芒星が輝く、晴明さんの鳥居です。
これを見ると、「あぁ、会いに来れた❤」と思います。
晴明さんは、私の心の彼氏です(笑)
もう何回も参拝に来ておりますが、お正月じゃない平時にこんなに沢山の参拝者がいるのは珍しいのではないかというくらい、賑わっていました。
私はいつものように、御朱印を頂き、家の鬼門用と車用と通常用のお守りを頂き帰りました。
この後、三条通りを散策しながらお着物屋さんを訪ね歩いてお買い物をしながら、遅いお昼ご飯などを頂きました。
散策中に見つけたこちらのギャラリー、
100年前に創られた刺繍を復元している、というお店です。
店内には素敵な孔雀が壁にかかっており、とても素敵でした★
こういうのが、街中にあるのが京都らしいですよね❤
手一杯にお買い物をしていた頃、某大学の新教授さんの就任のお祝いの席から、新教授さん直々に「2次会に来ないの?」とお誘いを頂きましたので、少し会場にお邪魔をして、夕食は木屋町にある落ち着いたおばんざい屋さんで頂き、相変わらずこの日も深夜1時頃にホテルへ戻りました。
普段歩きませんし、しかも連日深夜まで活動しているので、確実に疲れが溜まり始めていました。。。
~To be continued~
Posted at 2016年02月15日 15時02分41秒