FREE☆TALK
お休みの13日.
こんばんは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
先日の土曜日はお休みを頂き、午後までゆっくりした後、
少しお家のお片付けと、夕方前に競馬場で執り行われた花火を見に出掛けました!
この日、駐車場を降りると素敵な三日月が競馬場の上に浮かんでいました。
お分かり頂けるでしょうか。
競馬場入り口には沢山の大小のかぼちゃが転がっていました。
顔が無いのでジャックオーランタンというより、
ここでは、’収穫の秋’を推しているのかなと思いました(笑)
この日は建物裏に沢山の出店が並んでいて、すごく良い匂いがしており、それにつられて沢山の人出で賑わっていました。
私もチーズホットクを頂きました♪
そして道新の花火大会が間もなく始まり、今年初めての花火を楽しみました。
規模もそれほど大きくないので、近くでしっかり見れてとても良かったです!
花火はいいですね♪
そして、混雑してる駐車場から予定外に遅れてしまい、20時過ぎに友人宅へ。
バルーンアートのお仕事をしている友人に、この度出産した友人へ大きくてインパクトのあるバルーンを作ってもらうようにお願いしていたのです。
数日前から、「あぁでもない、こぉでもない」と相談して作ってもらったのがこちら、、、
なかなか大きくて運ぶのも大変でしたが、
それを求めてインパクト強めの大きさで作ってもらったので、
私もとても満足でした!
バルーンを作っている友人も、この時期はイベントが多くてとても忙しい中でしたが快諾してくれて、本当にありがたかったです!
頑張って車の後部座席に積むと、急いで病院へ。
殺風景の病室をせめて楽しい空間にして赤ちゃんと過ごしてもらおうと思ったのはどうやら大成功だったようです❤
個室でしたので、バルーンが空間をとても華やかにしてくれていました!
「訪ねてくる人達が、「かわいいね」って皆言ってくれるよ」と言っておりました❤
そして友人はこんな演出を!
さすが独創的な想像力の持ち主だと笑っちゃいました!
赤ちゃんをバルーンで囲むのはnice ideaです!!
大好きな人が喜ぶ顔はこちらも嬉しい気持ちになります。
今回のサプライズは大成功でした❤❤
Posted at 2018年10月15日 19時36分06秒
11日~12日.
こんばんは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
さてさて、あまりにもイベント事が多く、1日があっという間に過ぎていきます。
実は皆様、以前からお伝えしておりました友人、10/11夕方に元気な女の子を無事生みました❤☆❤
5日が予定日でしたので11日は促進剤でのお産となりましたが、
色んな意味で奇跡的と言っても過言じゃない、私も立ち会う事ができました!
お仕事を早目に終えて病院へ行き、どんどん陣痛の間隔が短くなって苦しむ友人もちゃんと見届ける事ができました。
この日、私が知っている限りお産がもう2人おられたようで、
断末魔や、機械音のようなロングスクリームが向こう側から聞こえる中、
友人は1人で痛みを静かに耐えていました。
時々見に来る助産婦さんや医師が、「偉いね、今は本当に痛い時なのに叫び声1つあげないで」と言うほど!
私がいるから声を上げられないでいたら申し訳ないなと思ったりもしたのですが、
お産前にお風呂をし、ジェイソンのような奇妙なフェイスパックまでして「戦闘態勢万端!」と連絡してきた事を思い出すと、
友人のサムライ魂がそうさせたのだと今は思います。
”ラストサムライ”があの日、私の目の前にいましたよ!!
お産も何回か力んだだけでトゥルンと待望の赤ちゃんが誕生し、
お産に取り掛かったらあっという間だったという、
友人らしい本当に素敵な出産に立ち会わせてもらいました❤
静かに痛みと対峙したお母さんと逆に、赤ちゃんはずっと元気に泣いているという(笑)
感動とアドレナリンを引きずったまま友人と別れて、その足で千歳空港へ向かい、札幌へ。
仕事も慌てて終えて出産に挑んだのでお腹がすごく空いていて、
札幌へ着いたらすぐ北海道産の旬の物が頂ける炉端へ!
今の季節、北海道は本当に美味しい物が盛り沢山です♪
そしてホテルへチェックインして即就寝。
翌日は早起きして、ずっと行きたかったこちらへ。
今開催中の、’極と巧’展です。
私が大好きな数少ない女性画家、上村松園(うえむらしょうえん)の作品も来ているという事で見に行きたかったのです!
画家というより、絵師さんという方が私にはしっくりくる彼女の絵は、描かれる女性の表情と着物の風合い、柄の繊細さが、女性絵師ならではの柔らかい雰囲気を伝える作品なのです♪
今回も大変感動させて頂きました!
そして帰りに、コストコへ寄って、出産を終えた友人に渡す物を中心に、たっぷり買い込んで帰路へ。
そして帯広へ着いて友人の所へ行き赤ちゃんと再対面!
おへその緒がまだ付いている部分はクリップされていて、生まれたてホヤホヤ感を出していました♪
そして急いで出勤し、夕方からお仕事を頑張りました!
「屋久島の、樹齢が推定2,000年~7,200年と言われる屋久杉を見ると人生観が変わる」と言われていますが、
私は声1つ上げずにただひたすらに痛みに耐える友人を見る方が人生観を変える影響力はあると思いましたね。
とにかく友人には、「あっぱれ!」と言いたい!
素晴らしいシーンに立ち会わせてくれた友人には心から感謝です❤
진짜 고마워 / チンチャ コマウォ(ホントにありがとう)❤
Posted at 2018年10月14日 23時11分08秒
超ラッセン原画展に行ってきました.
こんばんは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
昨日は授業を終えた後、急いでこちらへ行ってきました♪
ラッセンの原画展です❤
1年ぶりに訪れる事ができました!
今日までの数日間の開催でしたので、行けるか心配でしたが、
今回も無事、エネルギーチャージをする事ができました!
今回もラッセンの絵には感動させられました❤
新しいものとして、クリスタルガラスや鉄板、漆塗りのキャンパスに描かれた物があり、光を当てると立体的に見えるし、
私が特に大好きな茜色がとても綺麗に映し出されるのです!
クリスタルガラスのアートに至っては、展示物として出していない作品で、お得意様にのみお見せしているというオーダーメイド作品ならではの一級品で、絵が3Dのようになっていてとても綺麗でした!
今回もポスターとクリアファイル、画集冊子を頂きました♪
ラッセンというと海獣やラッセンブルーが印象強いと思いますが、
私が好きなラッセンは、、、
この生の漲るエネルギーの茜色です。
この茜色は最初に見た時から私の心を捕らえて離しません。
去年は友人が亡くなってすぐのラッセン展でした。
予約をしていたので仕方なく行く感じで、
悲しみのどん底にいて超ブルーな気分の時に、ラッセンの生が漲る茜色は見るのが辛く涙が出てきてしまった私を、
スタッフさんが、「ラッセンの超ファンなんだ!」と思われたのか、
「ラッセン好きですか?」的にお声を掛けられたのでした(笑)
今となっては笑い話ですが!
それくらい、落ち込んでいる時のラッセンの茜色は、私には強過ぎて見られないんですよね。
でも元気な時はさらに元気を充電してくれる茜色なのです!!
皆様にはインスパイヤされる画家さんはおりますか?
Posted at 2018年09月30日 23時52分56秒
貴親方が引退なんて…
こんばんは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
昨日の電撃報道から、今日も多くのメディアが取材など報道しておりますが、
貴親方の各界引退は率直に申し上げて、
…です。
若貴時代のお相撲も楽しく見ていたので、永く見てきた気持ちと、
宮沢りえさんと破局後、お友達の綺麗なお姉さんに熱烈アプローチをしていた事もあって、
貴親方は身近に感じる親方でしたので、今後の動向と相撲界の行く末を見ていた者としては、「なんでじゃ~!?」につきます。
宮沢りえさんとの破局も当事者の2人ではどうしようもない力が働き、別れる事になったとされていますよね。
番組では貴親方に辞めてほしくないという思いの方が多いと感じました。
私もですし、多くの人が、これから先の相撲界をどう改革してくれるのか楽しみにしていた事と思います。
宮沢りえさんとの電撃破局に、若貴兄弟の確執問題、
そして平成の名横綱だった貴親方がこのような形で各界を去るかもしれないという結末、
正に、『事実は小説よりも奇なり』と思わずにはいられません。
そんな昨日は満月だったそうですが、お月さまは見れませんでしたが、空が綺麗でした!
なかなかお目にかかる事がない茜色がとても綺麗でした。
前にも書いたかもしれませんが、
お客様とも話すのですが、今年は著名人の引退や訃報など、
悲しい話題が多いですね。
平成最後に、けじめをつけようという思いにかきたてられるのでしょうか。
今年は自然災害も多かったですし、
忘れられない年になりますね。。。
Posted at 2018年09月26日 21時45分25秒
一昨日のお休み.
こんばんは!
北海道帯広市でネイルサロン&スクールを運営しております、
E-ori’s5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
今夜は中秋の名月だそうですね、
ですがこの時期は秋雨前線の影響で綺麗なお月様が見える事は少ないらしいです。
案の定、帯広のお空も厚い雲が出ているようでお月様を愛でる事ができません。
皆様の場所ではいかがですか?
一昨日とその前日で2連休を頂いておりました。
お休みなのにバタバタと過ごしており、いつにも増して寝不足になるという…。
前日に偲ぶ会から帰ったのが朝6時で、
3時間ほど寝た後、この度帯広を離れる知人が、帯広を離れる前にお会いしたいと嬉しいお声掛けを頂いていたのでランチをしてきました。
3年前に土地勘がない帯広に来られた際、色々と遊びにお連れさせて頂きました。
それからお子さんがお生まれになったり、私も仕事が忙しくなっていったりで、かなりお久し振りの再会でした。
ご丁寧にお別れのご挨拶という事で、’Petit Jardin’でランチをしました。
ランチのコース料理を頂きながら、色々な事をお話しました。
久々にお会いしたのですが、楽しいおしゃべりに花を咲かせて、
帯広を離れた後もまた再会を楽しみにしている事を約束し、お別れしました。
その後一旦帰宅し、毎年この時期の恒例、
お子達の秋の検診に行ってきました。
人間が検診を全く受けないのに、この子達は年に2回受けているんですよ(笑)
そして先日の地震の際、捕獲できない可能性がある場合どうしたらいいのかと先生と話しました。
猫パニックを起こしどこかに隠れたり逃げ回って捕獲出来ない場合は、一旦避難した後、落ち着いた頃に探しに来るしかないとの事でした。
猫を飼っていらっしゃるお客様も多いようですが、
大きな災害が起きた場合、皆様はどうしようとお考えですか?
ぜひ教えてほしいなと思います。
そして病院を終えた後、帰宅して、
サロンで少し仕事をしました。
究極の寝不足の中、忙しいお休みをバタバタと過ごして終わりました。
ゴロゴロできるお休みを過ごしたいです(笑)
Posted at 2018年09月24日 21時03分23秒